先日、どうしてもWiFiを整備しなくてはならず、思いつきで「どんなときもWiFi」に申し込みました。
いざ開封っ!
届いた箱の大きさは、235×175×95mm!佐川さんが届けてくださいました!
「どんなときもWiFi」という珍しい商品名が、白箱に映えていますw

いざ開封っ!中にはふっかふかの緩衝材が。

・・・半分以上は緩衝材でしたw
入っているものは超シンプル!
- 本体
- 説明書類
説明書類は、「契約の内容」「端末売買契約の解除に関する特約」「ご利用料金のお支払いについて」「どんなときもWiFi 通信サービス重量事項説明」・・・の、A4白黒コピー用紙5枚!!!コピー用紙なんです!!
カラーの仰々しい冊子なんかなくて、詳しいことはWebでッ!のようです。そもそもシンプルな契約内容なので、さらに簡略化ができているのかもしれません。

そして、本体の入っているパッケージ。
モレスキンのような。高級贈答ボールペンのケースのような面持ち・・・!

サイドの紐を引っ張って、内箱を引き出します。

中には、本体の他に「取扱説明書」「充電用のケーブル(25cm)」「ストラップ」が入っていました。
ちなみに、ストラップの根元のプラスチック部分が外れていました。これ、わざとですかね?w 組み立てをユーザーに委ねることで低価格を実現しているとしたらスゴイなっ!w

本体の表示もシンプル!ディスプレイがないことで安価に製作できそう、かつ高級感があります!
下の4つのライトで、電池残量や電波の強さがわかります。

裏側にID、パスワード等々が表記されたシールが貼ってありました。
印象的などんなときもWiFiロゴも!

設定してみようっ!
パッケージの内容からして、設定は簡単んたなんだローなと思っていましたが案の定超簡単に繋がりました!!
- 電源を入れる・・・電源ボタンを長押し(3秒)
- 繋げたい端末でWiFiをキャッチ・・・「Donnatokimo_??????」みたいな名前で表示されます(??????は固有の数字)
- パスワードを入れる
以上です!!!!
本体の電源を入れる以外は、そこらへんのWiFiにつなげるのと同じ手順のみ!
すごく好感度高いですね!なんて手間のかからない子っ!!
速度ってどうなのかな?
一番気になるのが、その通信速度です。

おんなじ場所で、ちょこちょことスピードテストをしてみました。場所が変わらないけど、結構変動がありますね。
動画再生等々もやってみましたが、今のところ全く問題なし!!
オススメ度っ!
使いはじめたばかりですが、今の所超オススメです!
以前、UQ○iMAXで速度が出ずに止めてしまった過去があったのですが、心地良く使っていけそうです♪♪
一番安く使い始める方法がある!?
どんなときもWiFiは「株式会社グッド・ラック」という会社が販売しているサービスです。代理店等はなく、この会社から購入することしか方法はありません。
じゃあ、価格は一定なのでは??と思うのですが、安く購入する方法があるんです。
それは、株式会社グッド・ラックのサイトです!
ここから「もれなく現金5,000円キャッシュバックキャンペーン」に申し込むことができます。意外とこれ知られてなくて、通常価格で購入する人多いんじゃないでしょうか?(私も・・・w)
適用条件がありますが、ここから申し込むのが最安値です!!終了日未定なのでお早めにっ!!

コメント