年末年始、GW、お盆・・・長期休暇はある程度ゆとりの時間ができます。
ふとスマホを手に取ると、twitter、Instagram、ブログ等々情報収集欲が止まりません!時間があっという間に消えてゆきます。いや、消してるつもりはないのだけれど、無くなっていきます!!
みなさん毎月どのくらいのギガ数を使用してますか?
私はスマホのキャリアで20ギガ契約してます。PC利用時はテザリングです。使い放題ではないので、どうしても動画は見ないようにしたり自主規制をかけながらの利用をしていました。これがちょと歯がゆい!!それでも今まではなんとかなっていましたが、最近月末になると足りなくなるようになってきました。
使わないわけにはいかないので、足りなくなると追加のデータ通信料を支払うのですが、これが割高!!!
今後も毎月データ通信料を支払いそうだな、という予感しかなかったのでモバイルwifiの契約を考え始めました。
実は、過去にモバイルwifi(WiMAX)を利用していた時期があったのですが、速度が遅くてイライラ!結局解約して、スマホのキャリアで大容量ブランに切り替えた過去があります。それを思うと、価格よりも速度優先だよな〜と考えていたところ見つけたのが、「どんなときもwifi」!
「どんなときもWiFi」はスマホキャリア3回線が使える!
「どんなときもWiFi」はau、docomo、SoftBankの3回線を使うことができます。状況によって、繋がりやすいキャリアの回線を探して繋げることができるんです。
もともと、モバイルwifiの速度に不満があって、スマホキャリア大容量プランに切り替えた流れがあるのでこれば魅力的!!(まあ、家に光を繋げれば一番安定の速度を得られるのでしょうが、金額とめんどくささに今一歩手が出ませんっw)
現状の「どんなときもWiFi」デメリットはほとんどなし?
価格的にも、月々3,480円(税抜)ですし・・・なんかコレ弱点あるだろ!!と疑ってかかりましたが、調べて見てもこれといった弱点はなさそうです。
強いて言えば、急に人気が出たので端末が届くのに時間がかかるようですが、コレも解消された様子。お盆に入り、「出荷作業を行なっていますが、お届けまで通常よりお時間ただきます」と注意書きが現れましたが・・・
- 8月13日 web上より申し込み
- 8月14日 申し込み完了のメールが来る
- 8月16日 到着予定
特に問題なさそうです!
端末が届いたら、追記していきたいと思います!
コメント