回転寿司、いいですよね!
1皿100円とかで、食べたいものを選びながら楽しく食事ができる。地元にも多くの寿司チェーンがありまして、ごはん時になるとたくさんのファミリーが並んで食べてます。
昭和55年オープン、都内に6店舗を構える「桃太郎すし」をご存知でしょうか?
ちなみに、回転はしません!でも安心価格で、めちゃうまなお寿司がいただけました!
「桃太郎すし」高円寺本店
そんな「桃太郎すし」の本店が、なぜか高円寺にあります!
カレーでもなく、居酒屋でもなく、ラーメンでもなく、お寿司店の本店がwちょっと意外というか、場違いな感じもしますよね(失礼)w

高円寺北口を出て、右手に進むと1分!!ガード下にたくさんある飲食店の中に、ひときわ華やかに営業されています。
リニューアルされたようで、外観も内装もピッカピカ!とても綺麗です!
入り口の前に大きくわかりやすいメニューがあるので、さらりとチェックしつつご入店♪♪
入って目の前に、カウンター席。右手に、和食ファミレス風のテーブル席が広がります。
オススメは板さんが目の前で握ってくれる、カウンター席!!
皿売りの明朗会計の草分け的存在

「桃太郎すし」さんは、昭和55年創業の歴史あるお寿司店で、皿売りの明朗会計の草分け的な存在です!
回転はしません!でも価格的には、100円じゃない回転寿司さんくらいのイメージです!安心価格です♪

100、200、300、400、500、600円・・・
本当に明朗会計!!
お寿司の特徴
ネタは肉厚で、もっちり!シャリはやや少なめで、ネタのお味がしっかりと感じられます!
看板メニューは「鯛一郎クン」400円!
もっちり!愛媛県宇和島で養殖されたブランド鯛!

個人的おすすめは「炙りえんがわ」400円!
こちらも、肉厚もっちり!脂もしっかりのってます!

マカロニサラダにも、タコブツが!お寿司屋さんならでは!

「桃太郎すし 高円寺本店」の基本情報
住所:東京都杉並区高円寺南4-49-1
営業時間:11:00~翌5:00
定休日:無休
席数:35席
ちょっと異常な営業形態!!
驚きなのが、
営業時間:11:00~翌5:00!無休!
ちょっとヤバいですよねw
ファミリーの夕ご飯だけでなく、お父さんたちの居酒屋としても大活躍しているようです!
お皿ごとの会計ができるので、2軒目にちょっと食べたいなぁ・・・といった使い方もできます!!
コメント