アニメ化決定おめでとうございます!
いつから始まるんだろう?まだ未定みたいですね。
「王様ランキング」は、耳が聞こえず刀を持つ力も無い非力な王子ボッジが、王様を目指して繰り広げる冒険ストーリーです。
初めて見かけた時、絵柄のレトロさから昭和のマンガが人気再燃したのかな??と思いましたが、2020年現在もマンガハックにて連載中の令和マンガです!
私はそんなにマンガをたくさん読む方ではないんですが、グッとハマった「王様ランキング」…
コアなマンガファンでないからこそ、感じる魅力をまとめました!
魅力1:キャラがかわいい!全員応援したい!
主人公のボッジは、耳が聞こえず話もできない非力な王子です。それ故に主人公でありながら、ほとんどしゃべらずにストーリーが進んでいきます。
このボッジがとにかくかわいい!応援したい!
また、話を読み進めていくと、ボッジを取り巻くキャラクターの中に悪い奴がいないことがわかってくるんです。
最初はやなヤツ!敵?だったキャラも、その本当の内面や、心変わりの様子を読み進めていくことで、すべてのキャラを応援したくなります。
魅力2:以外と?マーケティング視線で描かれている!
人気を得る漫画は全てそうなのだと思いますが、「王様ランキング」は?マーケティング視線で描かれているんですね〜
作者・十日草輔さんはエッセイ漫画で、少年ジャンプのコンセプトである「努力 友情 勝利」はシンプルにみんな読みたいものであると語っています。
「王様ランキング」を読めば読むほど、「ONE PIECE」や「ドラゴンボール」的な雰囲気を感じていたのですが、作者・十日さんもONE PIECEを研究していたと公言されています。
また、IT企業のマーケティング部で働いていた経歴もあり、どうすれば暇潰しに楽しんで読んでもらえるのか?を分析して描かれているようです。
まとめ
⚫︎「王様ランキング」単行本8巻
⚫︎「脱サラ41歳のマンガ家再挑戦 王様ランキングがバズるまで」※作者・十日草輔さんのエッセイマンガ
↑どちらも読んでいるのですが、エッセイマンガの方もオススメです!
タイトルの通りに、紆余曲折ありながら漫画家としてヒットするまでの苦労話と、作者の意外な経歴が自虐的な描かれています。
ボッジも、作者の十日さんも、応援せずにはいられない!そんな作品だなぁ〜
コメント